久しぶりの「味百仙 吟醸酒会」です。
7月に「十四代の会」をやって以来なので、5か月ぶりになります。
今回は年末ということで、普段以上に豪華なお酒が出ることになっています。
そのお酒を楽しむ参加者は16名、これならかなり呑めますね。
いつもの美味しい料理や肴と一緒に会が始まります。
奥に見えるツブ貝に弱いので、最初からついつい食べすぎてしまいました。
みんなにお酒が入ってきた辺りでお刺身が登場。
テンションがグッと上がり、雰囲気も賑やかに、そしてお酒がさらに進みます。
どの刺身も美味しいのですが、今回はマツカワガレイに満足しました。
会の内容は、10種類のお酒をブラインドで味わい、自分の好きなお酒を3つ投票してするというもの。
単純に自分の好きなお酒の投票なので、その時の参加者によって大きく傾向が変わることがあります。
それもこの会の愉しみ方。
「かけはしHANARE」の蒲原さん、自信の笑顔でしょうか。
2人でああでもない、こうでもないと利き比べていました。
正解発表をすると、各テーブルから悲鳴や納得の声が飛び交います。
一番盛り上がる瞬間です。
結果がわかったら、後は料理とともに好きなお酒を好きなように。
ブラインドの時と、味わいが変わったように感じるのが本当に不思議。
先入観なく、素直にお酒を愉しめるようになりたいと、いつも反省します。
ババガレイ(ナメタガレイ)を食べると、
年の瀬が迫ってきているなあと感じるのは、
僕だけでしょうか。
和やかに談笑して、ちょうどいい時間に終了します。
今回の会では、若い参加者が増えていたのがとっても嬉しかったです。
もっと若い人たちが、日本酒を好きになってくれるといいですよね。
次回の「吟醸酒会」は2月です。
――――
・「居酒屋 味百仙」
住所 〒060-0807札幌市北区北7条西4丁目宮澤ビル地下1階
電話
営業時間 17:00-24:00/日曜祝日定休
0 件のコメント:
コメントを投稿